異性との出会いを求めて出会い系サイトを利用する人が増えています。
出会い系サイトは、出会いを求めている人にとっては大変有効かつ画期的なサービスなのですが、一部の悪質なサイトにより悪いイメージが先行し実際にトラブルが発生していることも事実です。
出会い系サイトを安全かつ安心して利用するにあたっては、いくつかの注意点がありますのでここで紹介しておきたいと思います。
悪質なサイトとは
ネット上には実にたくさんの出会い系サイトが存在していますが、残念ながらそのすべてが実際に出会いが見つかるサイトというわけではありません。
表向きは出会い系サイトとしていながらも実際には出会いに繋がるサービスを提供しておらず、利用者から料金をだまし取ったり個人情報を収集したりする悪質なサイトが存在するからです。
悪質なサイトの手口については「出会い系サイトで出会えない人」でも書いていますが、サクラを置いて利用者とのやり取りを通して料金を巻き上げるものから、そもそも出会える仕組みなどなく登録の際に入力したメールアドレスなどの個人情報などを転売するといったものまで多岐にわたります。
出会い系サイトを安全にそして安心して利用するためには、こういった悪質なサイトを見極めて決して登録しないようにしなければいけません。
それでは、悪質なサイトを見極めるにはどうすればいいのでしょうか。
悪質なサイトとは言っても見た目は普通のサイトと違いはありませんので、外観をながめただけでは判断できません。
ここで大切なのは、サイトの内容や利用規約さらには運営会社の情報や問い合わせ先など、サイトに関する情報がしっかりと記載されているかということです。
特に有料の出会い系サイトの場合は、料金システムや利用料金などの確認も必須となります。
サイトに関する情報が記載されていない場合は話にもなりませんが、記載してあっても内容が曖昧であったり不明な点が多い場合は登録してはいけません。
登録した後に気をつけること
実際にサイトに登録してたら、サクラや業者に注意しましょう。
サクラはサイト側の人間が会員に成りすまして、メールのやり取りを通して利用料をだまし取ります。
また、業者は外部の人間が会員としてサイトに潜り込み、ほかのサイトへ誘導することを目的としています。
サクラと業者の違いは、騙そうとしている者がサイト側の人間なのか外部の人間なのかというところですが、いずれにせよ会員に成りすますという点では共通しているので騙されやすい存在といえます。
サクラの見極め
ひと昔の出会いサイトで見かけたサクラは、メールのやり取りが噛み合わなかったり機械的なメッセージだったりと見極めも容易でしたが、最近ではサクラの手口も巧妙化していますので油断はできません。
しかし、サクラの目的は会員に成りすまして料金をだまし取ることですから、料金が発生する場面を作り出そうとする相手はサクラの可能性があるといえます。
たとえば、ポイント制の出会い系サイトではプロフィールの閲覧やメールの送信をする度に課金となるため、頻繁にメールを送ってきたり返信を要求してくる相手はサクラの可能性があります。
ほかにも、長くメールのやり取りをしているにもかかわらず会う約束を取り付けようとするとはぐらかされたり、待ち合わせをしてもすっぽかされたりと、とにかく会うことを避けているような相手はサクラのにおいがします。
業者の見極め
業者は外部から侵入してきて会員に成りすましています。
外部から…となると有料のサイトでは料金が発生してしまうので、業者は無料のサイトで注意が必要となります。
業者は他のサイトへ誘導することが主な目的なので、サクラに比べると見極めも簡単です。
とにかく、他のサイトへ誘ってくる相手がいたら業者の可能性大です。
相手が本当に出会う気があるなら、いま利用しているサイトでもいいわけですから…。